おこたる 【怠る】
okotaru
释义:

(1)[仕事を]懒惰;[不行き届き]怠慢;[だらだらと]懈怠,放松,玩忽;[おっくう]懒怠;[気がゆるんで]松懈. (2)いいかげんにする疏忽,大意. “放松”“玩忽”は目的語をとれるが,“懈怠”“懒怠”“懒惰”などはとれない.

 
例句:
  1. 警戒けいかい怠るおこたる

    不要松懈警惕。

  2. ねんため警戒けいかい怠るおこたる

    以防万一,警惕不能放松。

  3. おこたらずに勉強べんきょうする

    不懈地学习.